
【定時制】第71回卒業証書授与式を挙行しました
令和5年3月3日、卒業式を実施しました。
定時制での4年間の生活を終え、16名の生徒が卒業を迎えることができました。
式中の立派な姿から、4年間の成長を感じました。
在校生から卒業生への花束贈呈や卒業生からのメッセージの場面では、とても心温まるメッセージに感動しました。
卒業生の皆様のご活躍をお祈りいたします。卒業おめでとうございます。
The…

【定時制】卒業生を送る会を行いました
令和5年2月28日、卒業生を送る会を実施しました。
在校生と卒業生で、椅子取りゲームや綱引きを行いました。
会の終わりには、お世話になった先生方からのビデオメッセージや記念品の贈呈を行いました。
在校生の企画を通して、卒業生の笑顔が見られる心温まる会になりました。
On…

【定時制】薬物乱用防止講座を行いました
2月6日(月)、学校薬剤師の方を講師として招き、薬物乱用防止講座を本校体育館で行いました。ビデオの視聴や講師の方の講話を通して、薬物の種類や依存性、その恐ろしさを再確認することができました。
On…

【定時制】沖縄修学旅行に行ってきました(3年生)
1月25日(水)から27日(金)にかけて、3年生の修学旅行を実施しました。新型コロナウイルスやインフルエンザの影響がある中、健康チェックや黙食を徹底して、沖縄に行ってきました。
生徒たちは、ひめゆりの塔、美ら海水族館、アメリカンビレッジ、首里城などを訪問しました。現地の歴史や文化にふれ、友との絆を深め、豊かな経験を積むことができました。
今回の修学旅行では、沖縄での天候にも恵まれ、生徒たちは、沖縄を存分に楽しむことができました。これからは、次年度での就職活動・進学など、それぞれが目指す目標に向かって、1日1日を大切に過ごすことを期待しています。
From…

【定時制】多文化共生講座を実施しました
11月7日(月)に、1年生を対象に多文化共生講座を実施しました。日本で暮らす外国につながりもつ人々の歴史的な背景や現在の状況について学んだり、一色高校の定時制を卒業した先輩の在学時の体験を聴いたりしながら、多文化共生に対する意識を高めることができました。
On…

【定時制】学校説明会を行いました
11月2日(火)に、外国につながりをもつ生徒・保護者に向けた学校説明会を行いました。一色高校定時制のスケジュールや学校行事についての説明や、授業公開を実施しました。1,2年生の生徒は、総合的な探究の授業で、自分が調べているテーマについてプレゼンテーションを行いました。中学生の前で堂々と発表する姿は、とても立派でした。
On…

【定時制】ナイトフェスティバル(文化祭)を行いました。
10月27日、28日に定時制の一大イベント、ナイトフェスタが行われました。初日は教室プログラムによるクラス企画、2日目は体育館プログラムによる全体企画、有志発表、全校レクがありました。今年のクラス企画では、スーパーバールすくいや射的、「箱の中身は何でしょう」魚釣りなどユニークな取り組みが見られました。また、感染症予防対策を講じながら4年生が食品バザーを実施し、提供されたホットドックを美味しそうにほおばる生徒の姿が見られました。2日目の有志発表では歌やダンス、全校企画では「ばかっこいい映像」の制作をしました。実行委員の生徒を中心に、生徒会スローガン「ひとつ」を意識しながら、協力して作り上げた時間となりました。We…

eスポーツ体験と茶道体験が行われました
●10月14日(金)、西尾市の企画として…

【定時制】スマホ携帯安全教室
10月7日(金)、全校でスマホ携帯安全教室を行いました。講師の久保先生を迎え、スマホ利用によるトラブルや被害について、講演していただきました。ネットいじめ、個人情報漏えいの事例について学び、生徒たちはネットリテラシーを高めることができました。
On…

【定時制】生活体験発表大会で、5位入賞しました
10月1日(土)、愛知県図書館にて生活体験発表大会が行われました。この大会は、愛知県内の定時制・通知制高等学校に学ぶ生徒が、学校生活を通して、感じたり学んだりした貴重な体験を発表し、多くの人々に感動と励ましを与えることを目的としたものです。本校の代表生徒は自己の成長をテーマにスピーチし、第5位中日賞を獲得しました。観客の心を揺さぶるような素晴らしい発表でした。
On…