一色高校定時制について About Isshiki Teiji

一色高校定時制には、多くの出会い、発見、そして成長の場があります。

多くの生徒が、働きながら学校に通っています。定時制は夕方5時からの温かい給食から始まります。5時45分に教室でST(連絡)があり、5時50分から1時間目の授業が始まります。45分間の授業は、スライドやタブレットを使ったり、基本的な問題から発展的な問題へつなげたりと、生徒のペースに合わせて行われます。

外国につながりをもつ生徒も多く学んでいます。現在はフィリピン、ブラジル、ベトナム、インドネシア、ペルー、ネパール、中国、ボリビアにルーツをもつ生徒が在籍しています。休み時間は、様々な言語が飛び交い、とてもにぎやかです。授業では、プリントに読み仮名をふったり、簡単な日本語に言いかえたりと、生徒が学びやすいように工夫がしてあります。異なる言語や文化を共有することで、全ての生徒が互いを思いやる姿勢を学び、仲間として尊重し合い、共に成長することを期待しています。

5月には、1年生の校外学習があります。6月の定期考査前には、授業後に自主学習に取り組む生徒の姿が見られます。また、スポーツ大会、体育大会、ナイトフェスタ(文化祭)、卒業生を送る会など、多くの行事があります。どの行事でも、生徒が中心となり、アイデアを出し合い、協力して取り組んでいます。

部活動では陸上競技部、バドミントン部、柔道部、バスケットボール部、書道部、卓球部、ボランティア部、多文化共生部が活動しています。授業後の活動のため、時間は短いですが、それぞれの目標に向かって楽しみながら活動しています。

生徒の中には、通信教育などを利用しながら、3年間で卒業する人もいます。また、4年間の総合的な探究の授業を通じて、自分の現在のあり方を振り返り、将来について考える機会を設けています。

一色高校定時制は、生徒が自分でよく考え、学び、卒業後の人生へのよりよい船出ができるよう、4年間、継続的に支援していきます。

一色高校の場所 Location

一色高校へは、「西尾」駅から吉良吉田行きの電車で約12分、終点の「吉良吉田」駅で降ります。吉良吉田駅から碧南駅行きの「ふれんどバス」で約14分、「一色高校西」で降ります。バス停から学校までは約3分です。 自転車で西尾駅から通う生徒もいます。約30分ほどかかります。

教育課程 Curriculum

生徒数一覧(2023年現在) Number of Students

日課表 Timetable

卒業後の進路 After Graduation

費用についてTuition and School Expenses

入学者選抜について Application and Enrollment

学校説明会・見学会について School Tour

入試についてEntrance Examination Information

定時制に通う生徒の声 Voice of Students

【 P: from Indonesia】
Saya memiliki kekurangan dalam bahasa jepang saya. Sebelum masuk Isshiki Teijisei, saya hanya memiliki waktu 8 bulan untuk mempelajari bahasa Jepang. Tetapi tidak menutupi kemungkinan untuk saya belajar dan bertumbuh di sekolah ini. Sekolah ini menyediakan interpreter bahasa Jepang ke bahasa Inggris yang biasanya datang sebelum masa ulangan, sehingga sangat membantu saya mempersiapkan ujian. Guru-guru disini sangat baik dan mau mengerti setiap kekurangan para siswa. Para guru juga memberikan furigana untuk kanji yang sulit. Dalam hal pertemanan, saya memiliki banyak teman dari Filipin, sehingga kami bisa berkomunikasi dalam bahasa Inggris maupun bahasa Jepang. Sekolah dilakukan selama 4 tahun, sehingga sangat berguna untuk saya mempertimbangkan masa depan setelah lulus.

【 Pさん:インドネシア出身】
私は日本語がまだあまり上手ではありません。一色高校に入る前は、日本に来て8ヶ月しか日本語を勉強していませんでした。今でも、この学校で勉強して成長するためには、まだ日本語の能力がたりません。でも、学校では英語を話す語学指導員が入るので、とくに考査前にはそのための準備ができます。ここの先生たちは本当に親切で、私たちのがんばりを理解しようとしてくれます。また、先生たちは難しい漢字にはふりがなをふってくれます。友達については、私には多くのフィリピンの友達がいるので、英語か日本語でコミュニケーションをとっています。学校を卒業するまで4年あるので、卒業後の計画をじっくりと考える時間もあります。

【Tくん:日本出身】
私は中学校の時の人間関係、家庭環境に悩みをもっていました。そのため、入学する時はとても不安でいっぱいでした。ですが、この学校には、通っている沢山のルーツの、それぞれの事情をもつ子たち、また、たくさんの優しい先生たちがいます。私はこの学校に、この学校のみんなに、沢山、助けられました。この学校に助けられ、育ち、今、私は四年生です。 進路についても、小さな悩み、大きな悩み、ここにいるみんなが親身に聞いてくれます。昼間のアルバイトの経験から、やりたい夢も見つけることができました。この学校に通える四年間は、自分の生き方、考え方次第でとても価値の高いものになります。この学校の先輩からの助言です!自信をもってこの学校を頼って下さい!

【Oくん:日本出身】
僕は過年度生として一色高校定時制に入学しました。年齢は他の生徒と一回り以上違います。でもみんな同年代の友達のように親しく接してくれ、寂しいと感じることはありません。部活動では中学校から始めた柔道を続けています。良い仲間と先生に恵まれて、大会で結果を残すこともできました。一度社会に出た人でも、勉強や部活動をがんばれば、がんばった分だけ結果がついてくるので、毎日が楽しいです。先生方も優しいし、冗談も通じるし、色々な話で盛り上がることができるので、とてもおもしろいです。

【V: from the Philippines】
A lot of foreign students are really troubled with learning Japanese language and other respective subjects at the same time. It is really a good help for us that our teachers are able to cope up with our problem which is the language barrier.
When I was in my junior year, it was indeed a big adjustment for me because I was determined to get high scores in our test but I really challenged with the fact that I could not understand what they were saying. I had to translate every detail that was written in our notebooks and memorized the kanji. Our teachers helped us by explaining things using simple Japanese words, we also had our Japanese classes once a week in the Sougou classes. Also, we had interpreters(language supporters) who usually came to our class and explained the lessons for us to understand easily.
With their help, we were able to learn Japanese language and our respective subjects at the same time. I do believe that our school’s environment really affects our performance as a student.

【Vさん:フィリピン出身】
多くの外国籍生徒にとって、日本語と専門教科を同時に勉強しなくてはいけないことは、とても大変なことです。私たちにとって、言語の障壁という問題に先生方が対処してくれることは本当に良い助けとなっています。
私が1年生の時は、この環境に適応していくことはとても大変でした。テストで高い点数が取りたかったのに、先生たちが言っていることが理解できないという現実に直面していたからです。私はノートに書いてあるあらゆることを自分の言語に翻訳し、さらに漢字を覚えなくてはなりませんでした。先生たちは簡単な日本語を使って説明して助けてくれました。また、週1回の総合の授業では日本語を学ぶ授業を受けることもできました。また、授業に入って授業内容をわかりやすく説明してくれる語学支援員もいました。
そうした支援を受け、私たちは日本語と教科を同時に学ぶことができたのです。私は、学校の環境は生徒の成績や業績に大きく影響すると強く思います。

【Dさん:ネパール出身】
私はこの一色高校で進学してから今まで感じたこと、学校で何を学んだと聞かれたら、一言で答えることはできません。正直に言うと、私は一色高校に入る前は、本当に日本語が苦手でした。高校に進学した後、学校と他の生徒の雰囲気を見て、これから日本語を頑張らなければなければいけませんと思いました。日本語が苦手な私はテストのとき、良い点をとって合格するようになりました。でも、学校の試験だけではなく、他にも先生たちと相談しながら色々なことに挑戦しました。しかも、この学校の生徒たちは私に対して優しいです。なぜなら、どんな状況であっても、親しい友人たちと楽しい、時間を過ごすことができます。また、私が自分の学校を愛しているのは、善良な市民になるための方法や目標を達成する方法を学ぶ場所だからです。

【D:Form Nepal】

When I am asked what I have felt since entering Isshiki High School and what I have learned at school, I cannot answer in one word.  To be honest, I was really bad at Japanese before I entered Isshiki High School.  After entering high school, I felt the atmosphere of the school and other students, and thought that I had to work hard on my Japanese.  I was not good at Japanese, but when I took tests, I got good marks and managed to pass it.  Then, I also challenged various things while consulting with teachers.  Moreover, the students at this school were very kind to me.  No matter what the situation, I had a good time with your closest friends at school.  I love my school.  It is a place where you learn how to be a good citizen and how to achieve your goals.