租税教室を行いました

●12月5日(火)7限、租税教室を行いま…

第1学年進路ガイダンス

  

令和5年度中学生体験入学を行ないました

●令和5年8月7日(月)に中学生体験入学…

【西尾市eスポーツ事業】eスポーツ体験が行われました

7月7日(金)、本校にてeスポーツ体験が行われ、全日制2年生生徒と定時制の生徒が参加しました。   この事業は、西尾市が「スポーツ都市宣言の西尾市」の新たなスポーツツーリズムとしてeスポーツを活用し、人や地域づくり、新たな経済創出となる基盤づくりを目指して行われているもので、本校では昨年10月に続き2回目の開催です。   今回も全日制2年生と定時制の生徒が参加し、言葉の壁なく誰もが参加できるものとして、2種目のeスポーツをしました。 …

進路ガイダンスを行いました

●7月6日(木)6限に2年生を対象として…

【情報ビジネスコース】インタビューボードプロジェクト Part2

情報ビジネスコースの3年生が卒業制作で情…

最先端の技術を体験!! ~高大連携授業 in 愛知工科大学~

11月7日(月)に、2年生情報ビジネスコースの生徒を対象とした高大連携授業を、愛知工科大学(蒲郡市)にて実施しました。 はじめに情報メディア学科の小林先生より、3DCADを使ったモデリングについて講義をしていただきました。 生徒たちも専用のアプリケーションを使用し、モデリングを体験しました。 その後、大学内の施設を見学させていただきました。 コンテンツ制作スタジオでは、音量を調整するミキサーや映像を切り替えるスイッチャー、照明を調整する設備などを見ました。     また、次世代自動車システム研究所では、ドライビングシミュレーターの説明を受け、実際に体験させていただきました。 …

eスポーツ体験と茶道体験が行われました

●10月14日(金)、西尾市の企画として…

第1学年 進路ガイダンスを行いました。

●9月15日(木) 第6・7限時に、大学…