「西尾の抹茶博2024」に参加しました
〇11月17日(日)に開催された西尾市のイベント「西尾の抹茶博2024」において、茶道部とボランティア部が「簡単抹茶点て体験」に参加しました。
〇秋晴れの一日で、午前10時から始まった体験ブースには、子どもから高齢の方まで、さまざまな年代の方々が300名来場され、生徒たちは茶筅の持ち方や使い方、美味しい抹茶の点て方を来場者に楽しくレクチャーしました。
〇お茶どころとして有名な西尾市ですが、体験された後の感想では、「自分で抹茶を点てるのは初めてだった」、「道具の使い方などの説明がよかった」というものが多かったです。
〇今回の体験では、抹茶2gに対し、60mlのお湯で点てた「薄茶」を提供しましたが、お湯の代わりに温めた牛乳や豆乳でのばせば、色々な抹茶ホットドリンクができます。抹茶には健康効果やリラックス効果があるので、体験された方々がこれからの日常生活に抹茶を取り入れてくれたらうれしいです。(文責 茶道部)
…
文化祭(茶華道部)
●お茶会
冷抹茶と和菓子
●華道展示
…
七夕茶会に出席しました(茶道部)
〇7月24日(火)、西尾信用金庫主催の七…
令和6年度部活動紹介
《活動場所》
・3棟 作法室
《…
文化祭(茶華道部)
●茶道部
冷製抹茶と和菓子
…
今週の花~華道部より~
〇5月19日に生けたお花を紹介します。
…
今週のお花 ~華道部より~
〇4月28日に生けたお花を紹介します。
…
今週のお花 ~華道部より~
4月21日(金)に生けたお花を紹介します…
今週のお花~華道部から~
●4月14日(金)に生けたお花を紹介しま…
令和5年度 部活動紹介
《活動場所》
・3棟 作法室
《 活動日 》
・平日
茶道:毎週水曜日
華道:毎週金曜日
《 紹介 》
華道の魅力は、花を生けることにより心を安らかにし、自分の心情を具現化できることです。…