高大連携授業 @ 愛知工科大学

9月12日(火)に2年生情報ビジネスコースの生徒を対象に、 愛知工科大学(蒲郡市)にて高大連携授業を実施していただきました。   ~はじめてのCAD~ コンピューターを使った物体の設計を体験しました。 このように設計をしているのですね!     ~ドライビングシミュレーターでLet’s Go!~ ドライビングシミュレーターで運転体験をしました。 信号や制限速度を守ることはもちろん、人や車に当たらないように安全運転で! …

【定時制】体育祭を行いました

9月22日(金)に体育祭を行いました。今年は生徒会スローガン「つぼみ」を掲げ、フリースロー、大縄跳び、障害物リレー、大玉運び、綱引きの5種目に挑みました。競技全体を通じて、学年の枠を超えて応援し合う姿が見られ、全校生徒みんなで盛り上がることができました。また、クラスの仲間で協力して作ったクラス旗や応援グッズも体育祭に彩りを添えました。 On…

令和5年度文化祭

文化祭まとめ

2年生保育実習に行ってきました

9月19日(火)5・6限に生活デザイン科2年生で一色西部保育園に体験実習に行ってきました。

いよいよ、就職試験が始まります!

9月15日(金)業後に就職希望者直前指導…

第1学年進路ガイダンス

  

令和5年 ほけんだより 9月号

ほけんだより9月号 PDFはコチラ

2学期始業式を行ないました

●9月1日(金)に2学期の始業式を行いました。式に先立ち、表彰式が行われました。 <表彰対象> 〇令和5年度全国高等学校総合体育大会 3kmインディビジュアルパーシュート 第7位 神谷…