就職講演会を実施しました。

12月4日(水)7限に、就職講演会を実施しま…

未来の主権者教育を実施しました。

●11月21日(木)第2学年の「公共」の時間に、「主権者教育」を行いました。 ●愛知県及び西尾市の選挙管理委員会御協力のもと、本物にそっくりの投票所を再現しました。 その上で、18歳選挙権・実際の投票時の注意点などの解説の後、生徒たち実際に投票を体験してもらいました。 …

令和6年度文化鑑賞会を行いました。

●11月20日(水)5,6限に文化鑑賞会を行いました。 ●今年度は本校体育館に、東京演劇アンサンブルの方々をお招きし、『走れメロス』を上演していただきました。 ●体育館全体を使った演出・楽器の生演奏など迫力のあるお芝居に、生徒は圧倒され、とても真剣な表情で鑑賞していました。 …

人権講話を行いました。

●11月14日(木)第7限に人権講話を行いました。 ●今回は、講師に株式会社グローバルキャリア…

防災訓練を実施しました。

●11月7日(木)第7限に、地震・津波を想定した防災訓練を実施しました。 ●東南海地震が発生したという想定で机の下に避難し、その後、4棟1階調理室から火災が発生したという想定で、校舎南側駐車場に避難しました。 ●今回は校舎内で怪我等をし、動けなくなってしまった生徒や災害発生時に教室にいない生徒の把握、避難方法についても確認・実践を行いました。 …

秋のスポーツ大会を行いました。

●11月6日(水)に恵まれた天候の中で、秋のスポーツ大会を開催することができました。 ●縦割り団編成で、サッカー、ソフトミニバレー、ドッジボール、大縄跳びの種目が行われました。 …

秋の中学生学校懇談会を開催しました。

●11月2日(土)秋の中学生学校懇談会を開催しました。 ●懇談会に先立ち学校説明会が行われ、一色高校についてより詳しく知っていただく機会となりました。 ●懇談会では本校生徒(一高生)と懇談が行われ、一高生が自身の高校生活について語り、参加者の様々な質問に丁寧に応えました。 …

全校集会を行いました

●10月31日(木)第7限に全校集会が行われました。 ●集会に先立ち、3年生…

第1学年遠足

10月25日(金)、第1学年の遠足が実施されました。東山動植物園へ行ってきました。 来園してちょうど40周年のコアラや、国内唯一の展示で「生きた恐竜」と呼ばれるコモドドラゴンをはじめ、たくさんの動植物と触れ合いました。 入学して以来初めての校外学習でした。ルールやマナーを守るなど、社会の中で必要とされる能力を実地で身に付けました。さまざまな動植物を見たり、アトラクションで遊んだりして、充実した1日を過ごしていました。

公開授業を行いました

●10月30日(水)午後に公開授業を行い、市内中学校の先生方や中学生保護者、本校保護者の方に一色高校の日常の様子を見ていただきました。 ●公開授業に先立ち中学生の先生方や中学生保護者の方を対象に、学校説明会・懇談会が行われ本校について知っていただくことができました。 …