新転任式・始業式・対面式を行いました

●4月8日(火)新転任式、始業式。対面式が行われました。 ●新転任式では、新しく着任する12名の教員と3名の事務職員の紹介がありました。代表して加藤悟教頭(商業)から、御挨拶をいただきました。 ●始業式では、校長から本校のスローガンや学習、課外活動について話がありました。 本項のスローガンである、「ゆうげん実行」のとおり高校生活の限られた有限の時間の中で、勉強や部活動など自分の中で目標を定め今年一年間も頑張っていきましょう。また一色高校全体で「安全・安心で居心地のよい学校」をつくっていきしょう。 ●対面式では、新一年生を迎え、生徒会長と新一年生代表の挨拶があり、体育館はさわやかで和やかな拍手に包まれました。 …

表彰式・前期生徒会役員認証式を行いました

●4月8日(火)表彰式、生徒会役員認証式…

令和7年度入学式を行いました

●4月7日(月)、令和7年度入学式を行な…

令和7年度離任式を行いました

●令和7年4月4日、全日制課程の離任式が行われました。 本校ではこの4月に10名の教員と3名の事務職員が転出・退職されました。 ●式では一色高校を去られる先生方から御言葉をいただきました。 別れを惜しみ涙する先生、御自身の思いや大切にしている言葉を伝える先生など、それぞれの形で在校生にメッセージを伝えていただきました。 ●最後は代表生徒から花束を贈られ、感動の拍手の中で一色高校を旅立っていかれました。 ●離任された先生方、今まで一色高校のために御尽力いただきありがとうございました。 新しい場所での御活躍をお祈りしております。 …

3学期終業式を行いました。

●3月19日(水)、3学期終業式を行いま…

令和7年度前期生徒会役員選挙を行いました。

●3月13日(木)に令和7年度前期生徒会…

第73回卒業証書授与式を挙行しました

・令和7年3月1日(土)第73回全日制課程…

表彰状授与式を行いました

●令和7年2月28日(金)に令和6年度表彰状授与式を行いました。今年度も様々な分野で一高生の活躍が見られました。受賞された皆さん、卒業後も頑張ってください。 …

生徒選択型工場見学(オープンカンパニー)に関する講演&日本福祉大学 田中先生による進学講演会

<2年生就職希望者+1年生>   1月9日(木)6限に西尾市 産業部商工振興課の方、株式会社柴田工業の方、株式会社オティックスの方をお招きして、生徒選択型工場見学(オープンカンパニー)に関する講演をしていただきました。 対象者は、2年生就職希望者と1年生全員です。 講演では、今年の3月に行われるオープンカンパニーの概要を説明していただきました。柴田工業とオティックスの方には、具体的なオープンカンパニーの体験内容などを話していただきました。 講演の最初には、西尾市に関するクイズもあり、答えた生徒にカレンダーのプレゼントがあるなど終始和やかな雰囲気の中、行われました。 2年生は、この3月のオープンカンパニーから参加予定です。また、1年生も来年度の夏にはインターンシップが実施されます。 就職は、人生におけるとても大きな選択となります。後悔のない選択ができるよう、参考にしてほしいと思います。 …

3学期始業式を行いました

●1月7日(火)3学期始業式を行いました。 ●始業式の校長式辞では、公開授業と秋の中学生学校懇談会への協力についての感謝と今年度のスローガンについてお話がありました。 【式辞の内容】 まずは、公開授業と秋の中学生学校懇談会を開催したことでうれしい成果がありました。中学生や中学生の保護者の方からは、皆さんが前向きに授業へ取り組む姿勢や先生方の丁寧で熱心な指導の様子にとても高い評価をいただきました。そして生徒の皆さんが、中学生学校懇談会では、直接中学生に一色高校のよさを伝えてくれたこともあり、12月に公表された「中学校等卒業見込み者の進路希望状況調査」結果では、一色高校を第一希望としている中学3年生がここ数年で最も多くなっています。これからも、皆さんと先生方と力を合わせて一色高校をよりよい学校にしていきましょう。 今年度も残り3か月となりました。今年度のスローガン「ゆうげん実行…