
全校集会を行いました。
●6月19日(木)第7限に全校集会を行いました。
●今回は熱中症対策のためリモート配信での全校集会を行いました。
●集会に先立ち、表彰伝達が行われました。今回は、柔道部・写真部の表彰がありました。
多くの表彰があり、とてもうれしく思っています。
…

1学年進路ガイダンスを行いました
〇6月12日(木)6限、1年生を対象に「進路ガイダンス」を実施しました。
〇講師には、愛知学泉大学・短期大学、中部美容専門学校の入試担当の方をお招きし、インタビュー形式で、「上級学校での学びや学校生活の特徴、進学するための準備、入試形態など」を伺いました。
〇さらに、就職については、株式会社グリーンテックの採用担当の方から、「就職の動向、企業が求める人物像、就職試験の内容、就職する心構えなど」を伺いました。
〇生徒たちは、進路ガイダンスワークシートに記入をしながら、進路研究を深めていました。
〇最後に、担当の方から「一色高校は地域で信頼されるブランド力のある学校ですので、高校生活をどのように過ごしていくかは皆さん次第。幅広い進路選択ができるように毎日の授業を通して勉強してください」とメッセージを送っていただきました。
〇7限は各教室で、「進路ガイダンスで印象に残ったこと、関心を持ったこと」のほか、「今後の高校生活をどのように過ごすか」などを振り返りシートにまとめました。
(文責:第1学年主任)
…

第3学年面接指導①
●6月12日(木)6,7限に進学・就職に向けた面接指導を行いました。
●前回の面接マナー指導に引き続き、外部講師をお招きしての面接練習でした。
●入室時のマナー等、前回の面接マナー指導で学んだことを生かせている生徒が多くいました。
●面接官役の先生方から多くのことをアドバイスしていただき、緊張感に包まれた時間でした。
●全体での面接練習1回目ということで、できないこともまだまだ多いですが、これからたくさん練習を積み重ね成長していってくれるのを楽しみにしています。
…

体育祭を行いました
●6月6日(金)に恵まれた天候の中で体育祭を開催することができました。各団長を中心としたて生徒たちが一丸となり、思い出に残る体育祭とすることができました。
●午前の各種目協議では、出場選手以外の生徒も選手の近くで力強い声援を送る様子が見られました。
…

防災訓練を実施しました
●5月29日(木)7限に地震・津波を想定した防災訓練を実施しました。
●東南海地震が発生したという想定で机の下に避難し、その後、定時制給食室での火災の恐れがあるという想定で、南グラウンドに避難しました。
…

令和7年度PTA総会を開催しました
●5月23日(金)本校体育館にて令和7年度PTA総会を開催しました。
●PTA総会に先立ち、5限目に授業参観を行いました。
●PTA総会では、各議案について役員の方々から説明があり、御承認いただきました。
…

第3学年 面接マナー指導
●5月22日(木)6,7限に外部から講師をお招きし、面接マナー指導を行いました。
●面接時の正しい身だしなみや入室時の所作など基本動作について教えていただきました。
●授業後半には、就職希望者,進学希望者それぞれの代表者4人による面接のデモンストレーションを行い、
アドバイスをしていただきました。
…

全校集会を行いました
●5月8日(木)第7限に全校集会を行いま…

体育祭結団式を行いました
●5月8日(木)全校集会後、体育祭結団式…

スマホ安全講話を実施しました
4月24日(木)7時限目に「スマホ安全講話」を実施しました。講師の先生に愛知県警察本部生活安全部少年課の
林…