ようこそ先輩! Career Guidance

●2月17日(月)、18日(火)、キャリアガイダンスを行いました。今回は興行施設などを清掃する仕事に就いている卒業生と、中学校の英語教諭として働く卒業生に、話をしてもらいました。 ●清掃業の卒業生からは、「小さなことでもいいから、目標を持ち、クリアしていくこと、読書をして世界を広げることが大切、高卒だからといって引け目を感じることなく、上を目指してほしい」という話がありました。 ●教員として働く卒業生はブラジルにルーツを持ち、ポルトガル語、英語、日本語を話します。生徒からは大学を選んだ理由や、学費について、留学についてなどたくさんの質問が出ました。 ●就職、進学を考える生徒たちの背中を押すために、とても意義ある時間になりました。 On…

地域の国際化セミナーin西尾 To live together, Internationalization Seminar in Nishio

●2月9日(日)、西尾市の鶴城ふれあいセンターで「地域の国際化セミナーin西尾」が開かれました。外国ルーツ住民が増加する西尾市で、市民同士が共生を考えるセミナーです。 ●基調講演では、愛知淑徳大学の小島祥美先生から、「外国ルーツの子どもの教育実践から」と題してお話がありました。日本語指導が必要な児童生徒数は、愛知県が全国で1位です。高校の中退率は全高校生が約100人に1人なのに対し、日本語指導が必要な生徒は約10人に1人です。 ●本校定時制からも、ブラジルにルーツをもつ生徒と、インドネシアにルーツをもつ生徒が参加しました。ブラジルにルーツをもつ生徒は、参加者の通訳もつとめ、「ポルトガル語がわかっていないと、日本語も出てこない。母語はとても大切だと思う。」などと話していました。 On…

1年生英語 MINDMAPで言葉を探す Find synonyms with mind map

●2月6日(木)、1年生の英語では、マインドマップという方法で、類義語探しをしました。ひとつの言葉から色々な言葉を連想し、語彙数を増やすのが狙いです。 ●類義語検索のサイトを使い、語彙を拾い上げていきます。その後、意味の近い語を分類し、まとめました。元の語からかなり離れた意味の語が類義語としてあげられていることもあります。生徒たちは「こういうことをすると、そういう意味につながることもあるのかな」などと想像していました。 On…

佐久島で黒壁ボランティア Volunteering in Sakushima

●2月2日(日)、この日は佐久島で「黒壁ボランティア」を行いました。佐久島は伝統的に美しい黒壁が有名です。この壁をきれいに塗り直すボランティア活動に、本校定時制は長年参加しています。 ●快晴の中、生徒たちは佐久島でも有名な「お昼寝ハウス」を塗りました。とても真剣に取り組むことができました! ●作業の後は、いつも楽しみにしているおでんの昼食をいただきました。佐久島のみなさん、お世話になりました。 On…

ようこそ先輩!Career Guidance

●1月31日(金)、1・2年生の総合学習では、「ようこそ先輩」と題して、卒業生のお話を聞く会がありました。流通大手の会社に就職した卒業生と、会社の方をお招きし、仕事についてお話をうかがうことができました。 ●卒業生からは、学生時代の思い出や、やっておいてよかったこと、職場での苦労やうれしいことなど、さまざまなことが語られました。 ●実際に社会で働いている人の話をきくことは、進路選択のための貴重な機会です。今回は生徒にとってとてもよい経験になりました。 On…

1年生現代社会「いろいろな国について調べよう」Find out about countries

●1月31日(金)、1年生は図書室で調べ学習を行いました。それぞれが、割り当てられた国について、スマートフォンを使って情報を集めます。 ●生徒たちはペアで協力しながら、世界遺産や名所などについて調べていました。最後にペアで発表をして、調べた内容を共有することができました。 On …

鶴城小で「先輩に学ぶ会」 Assembly to learn from the seniors at Tsurushiro elementary school

●1月29日(水)、鶴城小学校で「先輩に学ぶ会」が開かれました。「先輩に学ぶ会」は鶴城小学校に在籍する外国籍の生徒が、同じ外国籍生徒の先輩に話を聞く会です。本校定時制からも、先輩として生徒が招かれ、話をしました。 ●「中学3年生になって、一番大事なことは、高校の受験だと思いました。私にとって、高校という言葉を聞くと、『未来』と『夢』がすぐ頭に入って『将来何になりたいの?』『将来の夢は何ですか?』とよく自分に聞いていました。将来の夢は、先生になることです。昔、フィリピンで学校に行けない子どもたちによく勉強を教えていました。その経験が、自分が夢に向かってがんばる勇気を与えてくれました。」 ●話を聞いていた生徒たちからの質問に答えながら、笑顔いっぱいで会を終えることができました。 On…

かるた大会楽しみました! Enjoyed Karuta

●1月27日(月)、1年生のHRでは、百人一首大会を行いました。ふだん、1年生は2クラスにわかれていますが、今日は一緒に楽しみました。 ●4人一組になり、読まれたカードをとっていきます。生徒たちは、とても盛り上がり、楽しんでいました。 On…

生き方の問題 How to live your life

●1月20日(月)、全校で薬物乱用防止講座を受講しました。三河ダルクから3名の講師をお招きし、話をしていただきました。 On…

スマホ・携帯講座を行いました How to use SNS appropriately

●1月10日(金)、全校でスマホ・携帯講座を実施しました。外部講師を招き、スマホのメッセージや写真投稿の適切な方法について講義をしていただきました。生徒たちは、言葉だけでは、本当の気持ちは伝わりづらいこと、写真には思いもよらない個人情報が含まれていることなどを、クイズに答えながら考えました。 ●スマホは便利なツールですが、やりとりする相手のことを思って使うことが大切ですね。 On…