生活デザイン科3年生のみなさんへ 

3年生活デザイン科の皆様へ  (20200515付39メール配信済)

●学校再開のお知らせが届きましたね。長い休校期間は、進路選択を考えている3年生の皆さんにとって、大変不安な日々だったと思います。

●外出自粛のなか、皆さんのことを考え、様々なことに気づきました。生デ3年の皆さんなら、マスクが不足して困ったとしても、マスクを手作りできるだろう、栄養を考えた家庭料理、パン、スイーツが作れるだろう、生デの皆さんなら、身に付けたスキルを生かして、家庭で実践できることが多いだろう、そうあってほしい、という思いでした。授業ができないことは残念なことでしたが、各家庭において、皆さんの生活技術が生かされていたとしたら、うれしいことですし、それぞれの課題が見つけられたとしたら、今後の学習につなげてほしいです。

●今後は感染予防の観点から、「新しい生活様式」、「新しい職場様式」が求められます。具体的には、人との距離を2m程度あけることや、テレワークや時差出勤をすることなどです。学校の授業も動画が配信されています。教師に求められる新しい情報スキル、という言葉に動かされて、生デの先生方と慣れない動画作成に挑戦しました。生デ1年生向けの動画授業はすでにアップされています。上級生のファッション、フード、暮デの動画授業は、今後、順次アップされます。視聴後の感想も寄せてください。

●学校再開に際して、私たちは、「新しい生デ様式」を考えていかなければなりません。生デの授業、実習を行う際、感染予防の留意点を心掛け、継続していかなければならないでしょう。特に、3年生の皆さんは、大半の授業を3・4棟の実習室で受講しますので、①実習前後の手洗いの励行、②マスクの着用、③実習室や実習用具の清潔、④実習中の人との距離、行動などについて、それぞれが協力して一緒に行動していくことが求められます。

●6月からの通常授業再開より、「新しい生デ様式」を提案しますので、一緒に行動して、残された高校生活が充実したものになるようにしていきましょう。学科行事、講習会、実習内容も皆さんが安心して取り組めるように検討し、工夫していきます。

●また、卒業後、それぞれの進路先においても、それらの行動様式は求められていくと思いますので、正しい情報を得て、どのように行動すべきかを考えていきましょう。そして、生デの強みである、技術を磨いて、あなたの進路実現を目指してください。応援しています。

(生活デザイン科主任高津)